赤城神社お礼参り
平成25年6月、赤城山の青龍のお礼参りへ妻と出かけた。
次女は高校の行事が忙しく別行動だ。
中禅寺立木観音参拝し、日本ロマンチック街道を峠越えして西進。
尾瀬入り口を過ぎ、沼田との中間あたりを南進。
初めての赤城山山頂近くの赤城神社を目指す。
赤城神社は建替えたばかりで新しく、周りが大沼と呼ばれる大きな
沼のほとりにある。
水深5mまでが沼、5m以上が湖だそうだ。
大きな鯉がたくさんいる。
霊山と言われるように、いかにも龍神が住んでいそうだ。
赤城神社でお礼参りのご祈祷を受けた。
若い神主さんが一人で手際よくご祈祷をあげてくれた。
神社は女性の腹帯とか女性を守る品物が多い。
不便な山の上だが若い女性の参拝客が多い。
山頂は観光地なので昼食をいただき、南に下り三夜沢
(みよさわ)赤城神社を目指す。
山頂からの下りはすれ違いできないほど狭い道がしばらく続き、
二度と通行したくない。
三夜沢赤城神社に到着し参拝。
赤城山南面中腹にあり落ち着いた雰囲気で古いが格式を感じる。
名前は頂上と同じ赤城神社だが、こちらの御祭神は豊城入彦命
(とよきいりひこのみこと)と大己貴命(おおなむちのみこと)
で違う。
北関東自動車道への途中にある前橋市二宮赤城神社も参拝する。
インターネットで気になる場所を探すのだが、無人の古い神社だ。
akagiyama1.pdf へのリンク
白虎(びゃっこ)
続けて数柱の神様に憑かれたので総括で納めていただきたく、
大和夫妻の鑑定を頼んだ。
予約した夜に夫妻の自宅へ妻と伺う。
妻と立木観音へ参拝し、赤城山を北側から登り、ご祈祷を受けて
南へ下山した。
途中三夜沢赤城神社と前橋市二宮赤城神社へ参拝した。
一通り観てもらい休憩。
ひかるさんは瞑想しながら、よせしさんにびゃっこが憑いて
来ている。
白狐(しろぎつねのびゃっこ)ですか、私。
白虎(とらのびゃっこ)だ、ひかるさん。
古い神社のほうだ。
山頂の新しい赤城神社ではなく中腹の三夜沢赤城神社のことだ。
三夜沢赤城神社の境内はすがすがしく気持よかったが、なにか
いる気配は特になかった。
山の中にでも住んでいるのだろうか?
このときも赤城山の青龍と同じく、自覚症状は全くなかった。
本当か嘘か分からないが風水の解説ビデオ。
分かり易い説明でなかなか面白い。
榛名山の白虎、赤城山の青龍
https://www.youtube.com/watch?v=qX9X9Z91mkI
子持山
https://www.youtube.com/watch?v=o97VYAMQMcg
京都の結界
https://www.youtube.com/watch?v=cL_fkLrrpJY
上毛三山
私と妻は日光から赤城山に展開、栃木県から群馬県へ行動範囲を
移している。
空気も景色も果物も最高でドライブもとても楽しい。
群馬県の道路はよく整備されているのだ。
県道新設、整備を司る土木事務所が伝統的にしっかりして
いるのだろう。
群馬メロディライン 11ヶ所
http://www.kirara.ne.jp/melody-line/
昔から上毛三山は関東の霊山と言われている。
妙義山、榛名山、赤城山はそれぞれ有名な神社が祭られている。
群馬県は有名な温泉が多い。
伊香保温泉、草津温泉、水上温泉、老神温泉、四万温泉、
猿ヶ京温泉、万座温泉等。
正直それまでは群馬県のことはほとんど知識なし。
走り回って段々と分かってきた。
25年7月に風水ビデオの内容も気になり、いろいろ回りたく
長距離だがルート設定。
宗像大社用長距離フォーメイション(0泊2日)で妻と出発。
土曜日夜8時出発→東北自動車道(佐野サービスエリアで給油)→
日光宇都宮道路→いろは坂→中禅寺2時着
湖横駐車場から暗闇の中参拝→いろは坂下り→
わたらせ渓谷鉄道と並走する122号線→
みどり市道の駅(仮眠1時間)→みどり市貴船神社→
三夜沢赤城神社(白虎お礼参り)→
赤城山南面中腹を渋川市子持神社目指すが旧跡地だった→
子持山一周西から北→
メロディライン♪星に願いを(とても面白い)→西から東→
北から南→渋川市ふれあい公園(風水ビデオの場所)→
公園横のそば店(こもち庵)で昼食→
隣接のこもちの湯で入浴、汗を流す→
近くの道の駅こもち駐車場で私は仮眠、妻は買い物→
伊香保温泉横を通り水沢観音参拝→
榛名湖横のメロディライン♪静かな湖畔→
榛名神社参拝→榛名山を南へ下る→
妙義山妙義神社参拝→
松井田妙義インター→
上信越自動車道西進→長野自動車道→
中央自動車道→東海環状自動車道→
東名高速道路→帰宅